
公務員 私たちの団体を紹介します。
台風19号に伴う人名救助活動
Q&A
何という名前の団体ですか?
防衛省 自衛隊です。
何をする団体ですか?
国の防衛、災害派遣、国際平和協力です。
自衛隊について
・陸上自衛隊
14万人を超える隊員が日本の平和を維持すべく、日夜任務に励んでいます。万一、国土への侵略があった場合には、防衛の中心的な役割を担います。
・海上自衛隊
海に囲まれた日本の国土防衛の最前線で活躍し我国の安全保障に営業を及ぼす自体に適切に対処するとともに、生命線である海上交通の安全確保に勤めています。
・航空自衛隊
飛行部隊をはじめ、警戒管制部隊や高射部隊により、日本の領域を審判する航空機や弾道ミサイルなど、空からの脅威を未然に防ぎます。
自衛隊の先輩にインタビュー
守 さくらさん
プロフィール
守 さくら さん
陸上自衛隊 木更津駐屯地 第一ヘリコプター野整備隊
出身高校:千葉県立木更津東高等学校
勤続年数:3年
仕事内容:航空機整備
趣味:ファッション、音楽鑑賞、マラソン
性格:何事にも一生懸命
Q&A
良かったこと
ヘリコプターの整備を主に行っているのですが、整備を行なわなければ日本のどこかで災害が起きたり、有事の際における任務につくことができず、自衛隊としての力を発揮できません。 よって日頃から正確、迅速、確実に整備を行ない、いついかなる時にも任務につくことができるようにしていることがやりがいだと感じています。
出身が君津市だったこともあり、よく上空をヘリコプターが飛んでいるのを見ていて、単純にかっこいいな。それだけで、私は自衛隊に入隊しました。 あまりよく分からないまま入隊しましたが、今では誇りと責任のある仕事だなと感じつつ、やっぱりかっこいいなと改めて思っています。 今の階級は陸士なのですが、陸曹となり今より更に自身をスキルアップさせ、航空機整備陸曹として、また国際任務等に女性自衛官として組織に貢献できる陸曹になりたいです。
出身が君津市だったこともあり、よく上空をヘリコプターが飛んでいるのを見ていて、単純にかっこいいな。それだけで、私は自衛隊に入隊しました。 あまりよく分からないまま入隊しましたが、今では誇りと責任のある仕事だなと感じつつ、やっぱりかっこいいなと改めて思っています。 今の階級は陸士なのですが、陸曹となり今より更に自身をスキルアップさせ、航空機整備陸曹として、また国際任務等に女性自衛官として組織に貢献できる陸曹になりたいです。
石原 雪乃さん
プロフィール
石原 雪乃さん
海上自衛隊 館山航空基地 第21整備補給隊
出身高校:千葉県立袖ヶ浦高等学校
勤続年数:2年
仕事内容:飛行支援、ヘリコプター搭載電子機器の整備
趣味:貯金、漫画
性格:真面目
Q&A
良かったこと
自衛隊に入隊したことで、特殊な経験をすることができました。また、今までの自分より明るくなれたと思います。多くの方と仕事をするうえで、多くの知識や経験を聞いたり、プライベートでの関わりを通じて自分を変えることができました。 人と違う仕事をしてみたいと考え、思い切って入隊しました。また、現実的な話ですが、自衛隊は特別職国家公務員なので収入や休暇の安定も視野に入れ選びました。 将来は自分の仕事に責任を持ち、後輩からも頼られる先輩になりたいです。 また、護衛艦に乗って海外に出港したいです。
柴田 まい さん
プロフィール
柴田 まい さん
航空自衛隊 第4補給処木更津支処 業務課 通信班
出身高校:千葉明徳高等学校
勤続年数:2年6ヶ月
仕事内容:通信に関する業務
趣味:読書
性格:明るい
Q&A
良かったこと
先日の台風15号に関連してたくさんのことをさせていただきました。直接的に被災地に赴くことはできませんでしたが、無線整備員として通信網の維持管理に従事し少しでも国民の皆様のお力になれる様最善を尽くせたと思っています。 日々の仕事も誰かの役にたてていると感じることができるやりがいのある仕事だと思っています。 兄が航空自衛官として働いており、興味を持ったことが入隊のきっかけです。どこに配属されても仕事ができるよう幅広く知識を付けていきたいです。
宍倉 陸久さん
プロフィール
宍倉 陸久さん
航空自衛隊 第4補給処木更津支処 業務課 管理班
出身高校:千葉県立船橋豊富高等学校
勤続年数:1年6ヶ月
仕事内容:人員物資の輸送
性格:優しい
Q&A
良かったこと
全国から隊員が集まるので、色々な地方の知り合いができて、交友関係がとても広くなります。
失敗談としては、自分一人で解決しようとした問題が、結果的に周りを巻き込む事になってしまったことです。
入隊のきっかけは、公務員になって親を安心させたかったのと、体を使う業務と事務的な業務を両立しできるというところです。
目標は新兵として先輩方のサポートを的確に行うことです。来年度は新たに資格を取りたいと思っています。
失敗談としては、自分一人で解決しようとした問題が、結果的に周りを巻き込む事になってしまったことです。
入隊のきっかけは、公務員になって親を安心させたかったのと、体を使う業務と事務的な業務を両立しできるというところです。
目標は新兵として先輩方のサポートを的確に行うことです。来年度は新たに資格を取りたいと思っています。
団体情報
団体名 | 防衛省 自衛隊 |
---|---|
所在地 | 〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町1-1-17 |
電話 | TEL.043-251-7151 FAX.043-251-7154 |
HP | https://www.mod.go.jp/pco/chiba/ |
代表者 | 自衛隊千葉協力本部長 河合 孝夫 |
隊員数 | 246,547名(2019年3月現在) |
事業内容 | 事業内容 国の防衛、災害派遣、国際平和協力 |